国士舘大学の『ウゴパン』は素晴らしい!
毎月、「伊藤文学と語る会」の会場として使わせてもらっている、下北沢北口商店街の中にあるカフエ「占茶」。感じの良いご夫婦、二人でやさしくぼくらを迎えてくれている。
9月の会に出席してくれた、中年のご婦人から、ぼくと二人で撮った写真を入れて送ってくれた発信地が、なんと札幌。18歳になる息子さんが、ニコニコ動画で見つけて、お母さんに知らせたようだ。
「ただのオコゲ出身の『薔薇族』フアンの私が……」とあるから、若いときに愛読してくれていたということだろうか。
毎回、初めて出席してくれる人が、必ず何人かいるので、ぼくとしてもこれ以上、うれしいことはない。
遠く九州から出席してくれる人もいて、少しでもお役に立てればと思っている。
このカフエ「占茶」に、国士舘大学の学生が「置かしてください」と言って、置いていく、大学広報課発行の『ウゴパン』という、頁数22ページのシャレた雑誌がある。
すでに30号も出ていて、「ご自宅までお持ち帰りください」と書いてあるから、無料のようで、大学のイメージをよくするために刊行しているのだろう。
前の号にもいい記事が載っていたので、ブログに書くので引用させてもらいたいと、広報課に電話したら、断られてしまった。
30号の表紙の写真がいい。なぎさで少年と少女が手を握っての後ろ向き写真。乱れた少女の長い髪の毛が、何かを物語っている。
特集は「恋愛観は中学生なみ!? 恋に恋する大学生」。「男子200人と女子200人の合計400人の国士舘生に緊急アンケートを実施!」とあって、グラフにしてくわしく載っていて面白い。
1・現在付き合っている人はいる?
男子:YES・53人 NO・147人
女子・YES・81人 NO・119人
こんなに恋人がいない学生がいるなんて、おどろきだ。今どきの大学生って、恋人を見つけに学校に行っているのかと思っていたのに。
5・ズバリ、セックスの経験はある?
男子:YES・92人 NO・108人
女子:YES・85人 NO・115人
今どきの大学生、相手をみつけたら、すぐにセックスしてるのかと思ったら、これも意外、まじめなのか、気が弱いのか。
3・理想として恋人とはどれくらいのペースで会いたい?
1位:1週間に1度・73人 2位:3日に1度・65人 3位:2週間に1度・19人
これもおどろきだ。7位に男女とも5人もいるなんて。これで恋人と言えるのだろうか。ぼくなんか一日に何回も会っていたっけ。
今から30年以上も前の国士舘生といったらバンカラが売りものだった。応援団の学生に『薔薇族』のモデルをお願いしたことがあったが、脂ぎってこわいような男の匂いぷんぷんの学生だった。
最近話題になっている、高校3年の女子高生を自宅にまで入り込んで、待ち伏せていてナイフで刺し殺してしまった男。
フィリッピン人の母親を持つ男だけに、情熱的な男だったのでは。テレビに映し出された犯人の男は、今どきあまり見かけないタイプの、がっしりとしたいい男だ。
ネットで知り合ったようだが、女子高生、彼の外見だけにホレてしまったのだろう。無職なのに大学生と偽っていたのだが、だんだんにバレてきて、女子高生は別れようとしたのか。
別れ方って難しい。相手を怒らせないように時間をかけなければ。恋のベテランの人がなぜ、そのへんを教えようとしないのか?
第25回「伊藤文学と語る会」
///////////////////////////////////////////////////////////////
11月30日(土)午後12時~14時 ※途中参加・中途退出自由。
会場:下北沢一番街、カフエ「占茶」
住所:世田谷区北沢2ー34ー11 リアンビル2階 電話・03ー3485ー8978
会費:各自が飲食した分だけ。コーヒー¥380、ハヤシライス¥600
初めての方、女性の方、ご年配の方、お一人様、大歓迎!
お気軽なご参加を、お待ちしております。
///////////////////////////////////////////////////////////////
| 固定リンク
コメント