お役人、保身のために古木切り
我が家から淡島通りに行く途中に、ケヤキがそびえ立っている。その木に北沢公園管理事務所の張り紙がかけられていた。
「お知らせ・このケヤキは材質腐朽菌に侵されていて、健全に育つ見込みがありません。今後、台風などの強風により、倒伏及び枝が折れたりするおそれがあるので、近日中に伐採いたします。また伐採後は、植栽をする予定です。北沢公園管理事務所」
たかと思った。去年だったか同じように張り紙されていたので、切らないで欲しいと、世田谷区長に手紙を出して、直訴したが無駄だった。
確か世田谷区の樹木のシンボルは、ケヤキだったと思う。戦前、ぼくの子供の頃は、ケヤキの大木があちこちにそびえ立っていたが、家がどんどん建って、ケヤキは切り倒されてしまった。
ぼくが住んでいるマンションの大家さんは、徳川時代からの名主さんで、立派な赤門だけが残され、ケヤキの大木も何本か残されている。
とにかくお役人というものは、保身のために自分の任期中に、何事もなく過ごしたいと誰もが思っている人たちだ。
それは2013年の4月に、代田川のほとりに、歌人、斎藤茂吉の歌碑を林清孝さんと二人で、区の援助もなく建てることができたが、その時区のお役人と接することになった。
高さ2メートル半の大きな歌碑を立てるということで、お役人がまず心配したのは、地震が起きたときに、歌碑が倒れてけが人が出やしないかということだ。
歌碑が倒れるような大地震が起きたら、全ての建物が倒れてしまうだろうに。そのことで1年近くも決断を下せなかったお役人。
次の心配は、以前は川だったのを暗渠にして、下水を流している。表面から5メートルもあるところに、土を盛ってあるというのに、コンクリートの壁が壊れやしないかという、 お役人の心配だ。
その下水を管理しているのは、 区ではなく都の水道局だ。そこにお伺いを立てるのだから、また長い月日がかかってしまった。
お役人というのは、全てがこの調子だから、決断するまでには、長い月日がかかってしまう。
今日、桜並木を歩いてみたら、ケヤキだけではない、何本もの桜の木にも同じようなふだが下がっていた。
ぼくが生まれたのは昭和7年の3月だ。その頃、父が撮った写真が残っているが、松崎さんというお金持ちが桜の木を寄付したそうだ。
植木されたばかりの細い桜の木が、丸太で倒れないように支えられている写真だ。
ソメイヨシノという桜の寿命は、7,80年といわれているから、ぼくの寿命と同じで、弱ってきていることは間違いない。それでも懸命に生きて、毎年、春になれば花を咲かせているものを切り倒してしまうとは許せない。
また新たに植えれば良いとはいうものの100年近い年月がかかるというものだ。
情けないことに、他人の事など全く考えない人間ばかりになってしまっている。今の世の中、さくらやきやきが切り倒されることなんか、なんとも思っていないだろう。
公園事務所にも予算があって、それを使い切らないと、来年度、予算が増えないから仕方がないことかも。
それに造園業の人たちも仕事が減っているから、桜やケヤキを切り倒してまた新しい木を植えなければ困るのだろう。お役人って幸せな人達だ。
| 固定リンク
コメント
hermes messenger bag お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: read this post here | 2014年7月 7日 (月) 21時25分
replica hermes bags reviews お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: just click the up coming site | 2014年7月 7日 (月) 19時54分
portable hookah pen お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: please click the following web site | 2014年7月 4日 (金) 09時03分
how to make e cig juice お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: more.. | 2014年7月 2日 (水) 18時21分
hermes purses outlet お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: see | 2014年7月 2日 (水) 02時38分
e-cigarette reviews お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: This Web page | 2014年7月 1日 (火) 21時59分
e-smoking world お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: Read Home Page | 2014年6月30日 (月) 17時46分
e cig mods お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: Click Webpage | 2014年6月30日 (月) 01時23分
best hermes fakes お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: i was reading this | 2014年6月30日 (月) 01時10分
vicks vaporizer お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: click through the next website page | 2014年6月29日 (日) 09時20分
hermes bag outlet uk お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: supplemental resources | 2014年6月26日 (木) 19時31分
e cigarette reviews お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: click this site | 2014年6月22日 (日) 20時00分
hermes birkin outlet store お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: home-page | 2014年6月22日 (日) 19時55分
cigarette case お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: related webpage | 2014年6月22日 (日) 00時29分
best e cig juice お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: view site鈥view website | 2014年6月21日 (土) 05時51分
birkin bag replica cheap お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: just click the next site | 2014年6月21日 (土) 00時38分
hermes handbags outlet お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: go to website | 2014年6月20日 (金) 14時54分
e-juice uk お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: his response | 2014年6月20日 (金) 07時13分
hangsen e liquid お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: site web | 2014年6月19日 (木) 19時43分
electronic cigarettes reviews お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: visit this site right here | 2014年6月19日 (木) 08時44分
hermes handbags outlet uk お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: helpful resources | 2014年6月19日 (木) 05時52分
hermes replica お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: his response | 2014年6月18日 (水) 12時19分
e-liquid flavors お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: Full Record | 2014年6月18日 (水) 04時21分
smooth e-hookah お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: More methods | 2014年6月17日 (火) 13時31分
ecig crib お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: see more | 2014年6月17日 (火) 13時31分
ego electronic cigarette お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: you could try this out | 2014年6月17日 (火) 06時22分
v2 e cig お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: link | 2014年6月17日 (火) 06時21分
vape liquid お役人、保身のために古木切り: 伊藤文学のひとりごと
投稿: mouse click for source | 2014年6月16日 (月) 23時03分
私も、ガッカリしています。保身とは冤罪を救わない検察や裁判官、いじめを知らぬふりする教育関係者などのことです。伊藤さん、心まで貧しくならないでください。
投稿: GB | 2014年6月15日 (日) 01時36分
そういうのは保身と言うのでしょうか?
危険な物は放置できない事故が起こってからでは遅いというのは大事な仕事だと思います
そりゃ個人個人に思い入れもあるかもしれません
しかし放置して大事故になって「いや、切らないでほしいという声があったので・・・」というわけには行かないと思います。役人と一括りにされると色んな人の心が痛むでしょう。ガッカリしました。
投稿: | 2014年6月12日 (木) 20時55分