白馬富士も式守さんもかわいそう!
女房の古里、弥彦村(人口8000人ぐらい)弥彦神社のある村だ。
この年賀状の元横綱、白馬富士と笑顔の人は、弥彦温泉の「お宿 だいろく」のご主人、神田睦雄さんだ。
弥彦村の観光協会の会長さんでもある。
2人ともいい笑顔ではないか。
こんなやさしい笑顔の人が悪い人間であるはずがない。
弥彦神社の境内に立派な相撲の土俵があって、白馬富士とその弟子たちが毎年、弥彦村を訪れている。
白馬富士と弥彦村とのお付き合いの詳しいことは、「三條新聞」で読んだ記憶はあるが忘れてしまっている。
今度の事件でがっかりしているのは、弥彦村の人たちではないか。
モンゴル出身の白馬富士が仲立ちをしたのかはわからないが、弥彦村の小学生たちがモンゴルを訪れている。
モンゴルの小学生たちも弥彦村を訪れている。
白馬富士の今度の事件があったからといって、モンゴルとの友好関係は続けてほしいものだ。
お酒って飲みすぎると恐ろしい。
ぼくは酒を飲まないので、泥酔状態になったときのことはよくわからないが、暴力をふるう人がいるのは困ったものだ。
先輩の白鵬も同席していたのだから、平手打ちをしたくらいの時に、やめさせるべきだった。
白馬富士は絵を描くのも上手だそうだ。
怪我をさせた罪も罰金刑で済んだことだから、前科にもならない。
本人も反省しているのだから、日本にいて若い力士を育ててほしいものだ。
行司の現役最高位の式守伊之助さんのこれもお酒の飲みすぎの若手行司へのセクハラ行為。
この人もお酒の飲みすぎでの泥酔状態で、キスをしたり、胸を触ったとか。
こんなことくらいで、3場所出場停止で、辞職願も相撲協会が預かったままだとか。
若い行司とのセクハラ。この程度のことは酒を飲みすぎれば、誰もがよくやることではないか。
式守さん、絶対にゲイではない。
ゲイの人って飲みすぎると、隠している本性が出てしまうから、正体をなくすほど飲むことはない。
白馬富士のことがあったからって、大騒ぎするほどのことではない。
伊之助さん、酒癖が悪いことは角界で知られていたことだそうだが、理事長が厳重注意すれば済むことだったのではなかろうか。
ぼくは両国の国技館には行ったことはない。
テレビで見るだけで、応援している相撲取りがいるわけでもない。
それにしてもマスコミが騒ぎすぎる。
国技館、何年も前みたいに客席ががらがらになるのかと思ったら、連日、大入り御礼だ。
すでにチケットは売れてしまっているからだそうだが、すべての力士たちが全力で闘っている。
それを見に行くのだから、ゴタゴタは関係がないのかも。
ぼくはスポーツはやらない。
小学校時代は土俵があって、クラスを2つに分けて、小さいもの順に相撲を取らされる。
一度も勝ったことがなかった。
運動会の徒競走もビリばかりだ。
雨が降ればいいなと、そればかりを願っていた。
そんなぼくだけど、ボクシングの試合は必ず見ている。
サッカーは応援しているチームはない。
野球はDeNAだ。駒大出身の中畑が監督になってからだ。
女房は巨人、孫はヤクルト、息子と息子の嫁は阪神フアン。今年はどうなることやら。
運動をしなくても、自然に生きていれば、長生きするものだ。
よく食べ、よく寝ることだ。
| 固定リンク
コメント